STAFF BLOGスタッフ ブログ
プチ「断捨離」
楽しみにしていたGWはあっという間に終わってしまいましたね。
皆様はどの様に過ごされましたか?
私は今回の休みを利用して、ずっと何とかせねばと思っていた自宅の片づけ、プチ「断捨離」に挑戦しました。
“もったいない”精神が働いて、どうしても捨てられなかった服、鞄や靴などを思い切って処分したことで、部屋も気持ちもスッキリしました。
断捨離は新しい片付け術ではなく、モノへの執着を捨てることが最大のコンセプトで、モノへの執着を捨てて、身の周りをキレイにするだけでなく、心もストレスから解放されてスッキリすることが目的だそうですが、今回の実践でそれが少しわかった様な気がします。
あまり難しく考えずに、”本当に大切なものだけを残して、いらないものは捨てる”よくテレビに出てくる片付けコンサルの方が言っている”ときめかない物は捨てる”を、今後も少しづつでも継続していきたいと思います。
そうすることで大切ものだけに囲まれる気持ちの良い生活が待っているのではないでしょうか・・・
当然ながら職場も同じで、事務所や机の上、書類の山の整理も、いつかやろうではなく、気づいたら直ぐ実行できれば良いですね・・・
皆様の職場で断捨離実行の際は、捨てる作業はジャルクがサポートさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。【松井】