STAFF BLOGスタッフ ブログ
明日から施行です。
各地で桜も咲き始め、いよいよ春ですね。
年度末のバタバタですっかりブログをサボっていました吉川です^^;)
おかげさまでこの3月もバタバタさせいただき、私も作業着を着ている時間のほうが長かった
かもしれません。
ありがとうございます。
私たちはまだまだ小さな会社ですので、こんな時期は、もともとの役割分担はあるものの、
営業も現場も関係なく全員参加で乗り越えています。
さて、昨年公布された「廃棄物処理法の一部改正」ですが、
明日4月1日からいよいよ施行されます。
大きくは下記の7点です。
①廃棄物を排出する事業者等による適正な処理を確保するための対策の強化
②廃棄物処理施設の維持管理対策の強化
③産業廃棄物処理業の優良化の推進等
④排出抑制の徹底
⑤適正な循環的利用の確保
⑥焼却時の熱利用の促進
⑦産業廃棄物収集運搬業の許可の合理化
その他
排出事業者にすぐ関係してくるのは①ですので、それについてはこのブログやジャルク通信で
またお伝えさせていただきます。
しかし「廃棄物処理」全体に対してますます「適正処理」が求められています。
それはイコール私たち専門業者の役割が大きくなってきているという事ではないでしょうか。
排出事業者様の立場に立ち、排出事業者様が納得できる処理や案内をする事が、不適正処理を減らす一つの方法だと思うので、もっとプロ意識を持って、プロだからこその仕事やアドバイスができるように業界全体で努力していかないとなぁ・・と思っております。
不要品の適正処理についての事であれば小さな事でもお気軽に連絡くださいね。
お待ちしております。
【吉川】